バルコニーからの雨漏り
│
名古屋で屋根の防水工事、雨漏り補修を依頼するなら丨エムズルーフ
ホーム
>
代表ブログ
>バルコニーからの雨漏り
バルコニーからの雨漏り
本日は緑区のお客様宅のバルコニーの施工事例です。
雨漏りはしていないようですが、15年以上年数が経過していた為に
改修防水工事の依頼を頂きました。
既存はゴムシート防水でした。
端末シーリングの劣化と既存ゴムシートの剥離症状がありました。
端末押え金物撤去+既存ゴムシート防水層撤去→下地処理(雨養生)→ウレタン塗膜クロス挿入工法で施工しました。
既存ドレンは鋳物ドレンです。
今回は撤去処分して新規にドレンキャップを取付けました。
既存防水層はゴムシート防水でした。
端末シーリングの劣化と、ゴムシートの剥離症状がありました。
現在雨漏りはしていないようです。
既存端末押え金物+既存ゴムシートを撤去しました。
下地はコンクリート下地です。
ヘアークラック(ひび割れ)が少々ありました。
室外機はクーラー台を使用して施工可能です。
ケレン・清掃して下地をきれいにしました。
下地処理+プライマー+ひび割れシーリング処理を施工しました。
既存防水層を撤去する場合は急な雨が降る場合があるので、ここまでの施工工程が必要です。
自着シートを張付けました。
ジョイントは専用テープで処理します。
立上りはクロス挿入工法で施工しました。
ウレタン塗膜防水材を下塗り+上塗り塗布しました。
規定量を使用することが重要です。
平均塗膜厚は3.0mmです。
トップコートを塗布して完了です。
室外機の復旧も完了です。
新規にドレンキャップを取付けました。
きれいに仕上がり、お客様にも喜んで頂けました!!
«
トップライト廻りからの雨漏り
バルコニーからの雨漏り
»
名古屋市名東区でベランダ塩ビシートアンカー固定工法で防水施工です。
名古屋市緑区でベランダの防水補修工事です。
名古屋市昭和区で陸屋根防水層の点検調査です。
名古屋市天白区で雨漏り調査です。
名古屋市名東区で玄関屋根の防水前下地処理の施工です。
名古屋市南区で陸屋根防水施工前の高圧洗浄水洗いです。
名古屋市中村区で陸屋根ウレタン塗膜で改修防水工事です。
名古屋市昭和区でベランダ防水の現地調査です。
名古屋市天白区で陸屋根塩ビシートアンカー固定工法施工後の点検です。
東郷町で住宅陸屋根ゴムシート防水の補修工事です。
2022年5月(3)
2022年4月(6)
2022年3月(13)
2022年2月(12)
2022年1月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年4月(2)
2021年2月(2)
2021年1月(1)
2020年12月(2)
2020年10月(1)
2020年9月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(1)