名古屋市名東区の外壁、鉄筋の発錆が原因で爆裂症状
│
名古屋で屋根の防水工事、雨漏り補修を依頼するなら丨エムズルーフ
ホーム
>
代表ブログ
>名古屋市名東区の外壁、鉄筋の発錆が原因で爆裂症状
名古屋市名東区の外壁、鉄筋の発錆が原因で爆裂症状
本日は名古屋市名東区の会社ビル外壁下地補修工事の調査に行きました。
鉄筋の発錆などによってコンクリートが欠損して欠落しそうな状態です。
今回は外壁改修工事の内、屋上防水工事・外壁下地補修工事・シーリングを請負ました。
欠損部を除去して樹脂モルタル(エポキシ樹脂系)を形成します。
経年劣化によって外壁コンクリートが爆裂しています。
塗装工事を施工する前に爆裂補修工事を行います。
欠損部を除去しました。
やはり鉄筋の発錆が原因です。
«
小牧市で雨漏りを防ぐ緊急的な防水補修を施工しました。
名古屋市西区で外壁シーリングを撤去して打替え工事
»
ベランダの改修工事、FRP防水を2プライ仕様で仕上げました。
名古屋市名東区でベランダ防水下地調査、平面にひび割れがありました。
名古屋市昭和区でベランダトップライト廻りから雨漏りの可能性、シーリング充填しました。
ベランダで改修工事、高性能・高耐久のウレタン塗膜防水です
陸屋根でウレタン塗膜防水、今回は改修用ドレンを設置しました。
みよし市ベランダで増築部の防水工事、塩ビシートの補強張りを施工しました。
名古屋市昭和区で雨漏り修繕工事、防水端末シーリング充填処理です。
春日井市の陸屋根でウレタン塗膜防水、自着層付通気緩衝複合シートを張りつけました。
名古屋市で屋根の雨漏り点検、ドローンで空撮しました。
長久手市でベランダの防水修繕工事、既存はデッキ製の床材です。
2023年3月(11)
2023年2月(9)
2023年1月(9)
2022年12月(6)
2022年11月(10)
2022年10月(7)
2022年9月(6)
2022年8月(6)
2022年7月(5)
2022年6月(5)
2022年5月(3)
2022年4月(6)
2022年3月(13)
2022年2月(12)
2022年1月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年4月(2)