名古屋市南区でバルコニー防水工事です。
本日は住宅バルコニーをFRP防水で施工しました。
既存防水層はFRP防水です。
現状雨漏りはしていないようです。
15年~20年経過していた為、施工させて頂きました。
最近の木造住宅はFRP防水が多くなってきています。
長所としては既存防水層の撤去が必要ないことです。
膨れがある場合は部分的に撤去してパテ処理で形成が可能です。
施工前

既存防水層はFRP防水です。
最近の木造住宅はFRP防水が多いですね。
15年~20年位経過しているようです。
施工中

永年の汚れをきれいに落とします。


脱泡ローラーで、層内に泡が残らないように脱泡します。

トナー(色粉)を添加して均一に塗布します。

表層の凸部を平滑にします。

施工後

FRP防水の完了です。
新規にドレンキャップを取付ました!