名古屋市守山区で共用廊下防水工事です。

本日は名古屋市守山区のマンション共用廊下防水施工事例です。
屋上防水工事+共用廊下防水工事の依頼を頂きました。
今回は共用廊下の防水工事施工事例を紹介します。
モルタル下地から側溝はウレタン塗膜・床は長尺シートの施工方法です。
雨漏り症状は無いようです。
改修工事の時期によっての施工です。
共用廊下の施工は防水+長尺シートの美観が求められます!



施工前

cbbef44634b6ea0f238e0a72ed348a4b48
共用廊下の下地はモルタル下地です。
雨が直接あたらない為、コンクリートの劣化は余り無いようです。
ひび割れが多々ありました。

ade634909307c66ccad1918bd4d42fc918
側溝部分は多少雨があたる為、少々劣化がありました。
ひび割れは余りありませんでした。

施工中

a19b7c34ed890d189e82181ed6fba42b26
床面にひび割れ処理はシーリングを打ちました。
側溝部分はウレタン塗膜防水を施工しました。
c28f042a7ac8aa8e8da6988035578c2822
ウレタン塗膜防水はプライマー→ウレタン下塗り→ウレタン上塗り→トップコートの手順で施工しました。

施工後

2a5333dcaec45f9797a688493959795725
床面は長尺シートを張って完了です。
きれいに仕上がりました!
78d16c08bfb63c09b30a025c22e9cf086
側溝はウレタン塗膜防水で完璧です。
鋳物ドレンもきれいになりました!