名古屋市昭和区で伸縮目地のシーリング作業です
│
名古屋で屋根の防水工事、雨漏り補修を依頼するなら丨エムズルーフ
ホーム
>
代表ブログ
>名古屋市昭和区で伸縮目地のシーリング作業です
名古屋市昭和区で伸縮目地のシーリング作業です
本日はコンクリート造【陸屋根】 伸縮目地シーリング施工を行いました。
伸縮目地とは温度変化などがによる、膨張や収縮でコンクリートが亀裂するのを
防ぐ為に設ける目地のことです。
通常は目地処理→防水工事が一般的な施工方法ですが、今回は予算の都合、
雨漏りがしていない、などの理由でシーリング工事のみ施工しました。
伸縮目地が膨張、収縮によって飛び出してしまいました。
コンクリートの下に、防水層が形成されている為に
雨漏りはしていないようです。
伸縮目地は撤去が可能なので、全て撤去しました。
素材はプラスチック製です。
目地材を処分して、専用バックアップ材を入れた後、
シーリング材で仕上げました。
通常は次に防水工事を施工しますが、
今回はシーリング工事のみで完了です。
お客様のご都合にあわせた【施工方法】のご提案も行っていますので、お気軽にご相談下さい。
«
名古屋市瑞穂区で止水工事
陸屋根の水洗いです
»
名古屋市千種区でコンクリート床のひび割れ補修、エポキシ樹脂注入
名古屋市名東区でバルコニーの現場調査、既存防水層は塩ビシート接着工法でした。
陸屋根防水工事、ベランダ防水工事、施工前の水洗い洗浄機の種類
一宮方面で雨漏り案件、陸屋根に雪が積もっていました。
日進市のベランダで防水端末金物取付及びシーリング処理
日進市でベランダ下地補修、コンパネ上張り後FRP防水施工
名古屋市昭和区でタイル目地シーリングの打替え工事です。
ベランダに設置してある室外機下部分の防水加工施工方法
名古屋市緑区で防水端末押え金物取付及びシーリング処理です。
名古屋市千種区でアルミ笠木ジョイントからの雨漏り防止対策、シーリング打ち施工
2023年2月(3)
2023年1月(9)
2022年12月(6)
2022年11月(10)
2022年10月(7)
2022年9月(6)
2022年8月(6)
2022年7月(5)
2022年6月(5)
2022年5月(3)
2022年4月(6)
2022年3月(13)
2022年2月(12)
2022年1月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年4月(2)