豊田市でひび割れ補修工事、自動低圧エポキシ樹脂注入しました
│
名古屋で屋根の防水工事、雨漏り補修を依頼するなら丨エムズルーフ
ホーム
>
代表ブログ
>豊田市でひび割れ補修工事、自動低圧エポキシ樹脂注入しました
豊田市でひび割れ補修工事、自動低圧エポキシ樹脂注入しました
本日は豊田市でひび割れ補修工事を施工しました。
塗装を塗らない部分の為、自動低圧工法でエポキシ樹脂を注入しました。
加圧ゴムの圧力により時間をかけてゆっくりと注入する工法なので、奥行きの深いひび割れも確実に注入できます。
施工後の跡も残らない事も魅力な施工方法です。
躯体にひび割れがあります。
この部分は塗装を塗らないので美観性の問題があります。
注入用座金をセットしてひび割れ部分は
注入材が流出しない様に特殊なシーリング材を打ちます。
シリンダーを使用して注入材を注入します。
注入座金とシーリング材を撤去して樹脂モルタルでひび割れの表面仕上を施工しました。
«
名古屋市西区で外壁シーリングを撤去して打替え工事
名古屋市瑞穂区で共用廊下の長尺シート張り前、下地処理の施工です
»
ベランダの改修工事、FRP防水を2プライ仕様で仕上げました。
名古屋市名東区でベランダ防水下地調査、平面にひび割れがありました。
名古屋市昭和区でベランダトップライト廻りから雨漏りの可能性、シーリング充填しました。
ベランダで改修工事、高性能・高耐久のウレタン塗膜防水です
陸屋根でウレタン塗膜防水、今回は改修用ドレンを設置しました。
みよし市ベランダで増築部の防水工事、塩ビシートの補強張りを施工しました。
名古屋市昭和区で雨漏り修繕工事、防水端末シーリング充填処理です。
春日井市の陸屋根でウレタン塗膜防水、自着層付通気緩衝複合シートを張りつけました。
名古屋市で屋根の雨漏り点検、ドローンで空撮しました。
長久手市でベランダの防水修繕工事、既存はデッキ製の床材です。
2023年3月(11)
2023年2月(9)
2023年1月(9)
2022年12月(6)
2022年11月(10)
2022年10月(7)
2022年9月(6)
2022年8月(6)
2022年7月(5)
2022年6月(5)
2022年5月(3)
2022年4月(6)
2022年3月(13)
2022年2月(12)
2022年1月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年4月(2)