豊田市で外壁サイディング板目地とサッシ廻りのシーリング打替え工事
│
名古屋で屋根の防水工事、雨漏り補修を依頼するなら丨エムズルーフ
ホーム
>
代表ブログ
>豊田市で外壁サイディング板目地とサッシ廻りのシーリング打替え工事
豊田市で外壁サイディング板目地とサッシ廻りのシーリング打替え工事
本日は豊田市で塗装前のシーリング工事を施工しました。
サイディング目地とサッシ廻りのシーリング打替えです。
施工手順は外壁高圧洗浄水洗い→シーリング打替え→塗装工事の流れです。
今回はノンブリード変性シリコン(2液性)を使用しました。
数量は100mで施工日数は2日間でした。
シーリング工事が完了したら塗装工事を開始します。
サイディング板の目地施工前です。
経年劣化によって亀裂が入っています。
放置しておくと雨漏りする恐れがあります。
既存シーリング材を撤去しました。
カッターで切目を入れて引っ張って除去します。
2面接着で施工してある為、撤去は割と安易に行う事が出来ました。
シーリング専用プライマーを塗布して接着強度を確保します。
塗り忘れが無いように注意が必要です。
シーリング材は2液性を使用しました。
2液性は硬化剤と主剤を専用ミキサーで撹拌(カクハン)して使用します。
専用ガンでエアーが入らない様に打ちます。
専用均しバッカ―を使用して均しました。
均し作業はエアーを抜く目的で往復させる必要があります。
シーリング打替え作業は完了です。
エアーを巻き込んでいないか確認が必要です。
2日後に塗装工事を施工します。
«
名古屋市瑞穂区で共用廊下の溝ウレタン塗膜防水、床面は長尺シートを張りました。
豊明市住宅で改装したベランダ、新設コンパネ下地にFRP防水を施工しました。
»
豊明市住宅ベランダでFRPトップコート防水補修工事を施工しました。
名古屋市昭和区で公団マンション浴室防水工事、下地処理+FRP防水を施工しました
名古屋市天白区で陸屋根の下地調査です。ALC下地でした。
陸屋根で防水工事施工中、改修用鉛ドレンを取付けました。
名古屋市昭和区で既存防水層撤去作業、雨水侵入の形跡がありました。
名古屋市北区の陸屋根防水工事、既存ゴムシートを撤去してひび割れシーリング処理を行いました。
東海市で住宅ベランダの防水下見調査、雨量によっては雨漏り案件
名古屋市緑区で折半屋根の雨漏り修繕工事、今回は部分補修で施工しました。
長久手市で擁壁面のひび割れ補修、エポキシ樹脂を充填しました。
名古屋市南区の住宅で外壁打診検査、下地補修工事を施工しました。
2023年9月(4)
2023年8月(5)
2023年7月(2)
2023年6月(3)
2023年5月(4)
2023年4月(6)
2023年3月(11)
2023年2月(9)
2023年1月(9)
2022年12月(6)
2022年11月(10)
2022年10月(7)
2022年9月(6)
2022年8月(6)
2022年7月(5)
2022年6月(5)
2022年5月(3)
2022年4月(6)
2022年3月(13)
2022年2月(12)
2022年1月(2)