陸屋根でウレタン塗膜防水、今回は改修用ドレンを設置しました。
│
名古屋で屋根の防水工事、雨漏り補修を依頼するなら丨エムズルーフ
ホーム
>
代表ブログ
>陸屋根でウレタン塗膜防水、今回は改修用ドレンを設置しました。
陸屋根でウレタン塗膜防水、今回は改修用ドレンを設置しました。
春日井市で陸屋根の改修防水工事が完了しました。
自着層付通気シートを張りつけた後、ウレタン塗膜を下塗り→上塗りと塗布しました。
平均塗膜厚は3,0mmを目安にコテ塗りました。
脱気筒を50㎡に1ヶ所の割合で取付けました。
今回はドレン廻りの腐食が酷かったので、改修用ドレンを設置しました。
ウレタン塗膜材下塗り+上塗り後にトップコートを塗布して完了です。
改修用ドレン(鉛製・タテ型)を設置しました。
ドレンキャップを取付けて完了です。
脱気筒は通気シートからの水蒸気を外部に排出させる働きがあります。
«
みよし市ベランダで増築部の防水工事、塩ビシートの補強張りを施工しました。
ベランダで改修工事、高性能・高耐久のウレタン塗膜防水です
»
名古屋市天白区のベランダFRP防水層に亀裂、雨量によって雨漏りあり
名古屋市守山区で塩ビシートアンカー固定工法・端末アングル取付、シーリング充填しました。
ベランダの改修防水工事、塩ビシートアンカー固定工法で新規施工
名古屋市守山区で防水下地の調査、塩ビシートアンカー固定工法で施工します。
戸建バルコニーのFRP仕上作業、研磨処理は重要です!
名古屋市昭和区でベランダ改修工事、FRP防水を施工しました。
名古屋市中川区のベランダ改装工事、FRP防水の下塗り作業です。
マンション陸屋根の改修防水工事、既存防水層は外断熱ゴムシート防水です。
名古屋市昭和区で雨漏り調査、ドレン(排水口)廻りに亀裂がありました。
豊明市でビルの雨漏り案件の現場調査、既存防水層はゴムシート防水です。
2023年6月(1)
2023年5月(4)
2023年4月(6)
2023年3月(11)
2023年2月(9)
2023年1月(9)
2022年12月(6)
2022年11月(10)
2022年10月(7)
2022年9月(6)
2022年8月(6)
2022年7月(5)
2022年6月(5)
2022年5月(3)
2022年4月(6)
2022年3月(13)
2022年2月(12)
2022年1月(2)
2021年7月(1)