名古屋市守山区で防水工事です
名古屋市守山区の製造会社様の屋上防水施工事例です。
少量の雨漏りがたまにあったようです。年数も経過していた為に今回依頼を頂きました。
既存防水層はゴムシート防水層でした。
ゴムシート防水層をを撤去して、新規にウレタン塗膜通気緩衝工法(つうきかんしょうこうほう)で施工しました。
一部業務用室外機が多々ありますが、現状のまま施工する事になりました。
室外機周辺は既存ゴムシートを撤去しないで、専用プライマーを使用してウレタン塗膜防水層を形成しました。
防水シート撤去後の雨養生はひび割れシーリング処理→下地処理を施工しました。
水溜りもほとんど無く、きれいに仕上がりました!
既存防水層はゴムシート防水層でした。
一部は業務用室外機が設置してあります。
配管が固定されている為、移動や吊上げが出来ないためこの部分は室外機を残したままで、施工する事にしました。
既存ゴムシートを撤去して新規にウレタン塗膜通気緩衝工法で施工しました。
施工前
既存ゴムシート防水層の状態は全体的には、それほど劣化は進行していませんが、部分的に破れていました。
15年以上経過していた為、今回施工させて頂きました。
ドレン廻り(排水口)の状態です。
ヨコ引きドレンによく見られる症状で、水はけが悪いという欠点があります。
年数が経過すると砂ほこりなどがたまってしまいます。
鋳物ドレンは厚みがあるため、雨水の水みちを障害してしまう事も要因です。
施工中
既存ゴムシートを撤去しています。
塩ビシートに比べると、ゴムシートの方が撤去しやすいです。
笠木の脱着は不要です。
立上りの端部を10cmジョイントさせて施工が可能です。
ゴムシートを撤去した後は、クラック(ひび割れ)をシーリング処理して、カチオン(下地処理)を塗布しました。
急な雨が降る場合があるので、当日中にここまでの処理をしなければ、部屋内に雨漏りしてしまいます。
施工中
ウレタンプライマーを塗布して、自着シート(通気シート)を張付けました。
自着シートは優れた通気機能とクラック追従性があります。
立上りはクロス(補強材)をウレタン塗膜材で張付けます。
クロスはポリエステル繊維織布)です。
ウレタン塗膜材の膜厚を確保します。
ウレタン塗膜材を下塗り・上塗りした後にトップコート(仕上げ材)を塗布して完了です。
トップコートは防水層を維持する為に極めて重要です。
施工後
トップライト(明り取り)廻りも雨漏りしやすい箇所です。
ウレタン塗膜材を規定量使用して膜厚を確保する必要があります。
端末はシーリング処理が必要です。
脱気筒(防水層の膨れ防止器材)をビスで取付けました。
永年ふくれが発生しないように50㎡に1ヶ所設置します。
ドレンは既存鋳物ドレンを破棄して、新規にドレンキャップを設置しました。
これで水はけもよくなりました。
10年間保証をお出しして完了です!