施工事例

6b2dfe066533275f45f9b00f49e0bc5d9
施工地域は名古屋市千種区のお客様です。ビルのオーナー様です。 雨量や雨の降り方によって、雨漏りが発生していたようです。 漏水箇所が明確だった為に、今回は【部分補修】で防水工事できないかと、ご相談いただきました。 既存防水層はゴムシートで、一部に雨水が浸入していました。 不良箇所のみゴムシートを撤去して、下地処理(雨養生)で下地を形成しました。 新規にゴムシートを専用接着剤で貼り付けました…
1b98b9bdc58c64888028bae6d5876bab2
施工地域は名古屋市瑞穂区内方町のお客様です。雨の降り方によってまれに雨漏りがするそうです。 屋上の点検をさせて頂きましたが、深刻なダメージはありませんでした。 手摺の根元に多少のキレツが入っていました。 お家を大切にされているお客様でしたので、定期的に工事をされているようでした。 ダメージが大きくなる前に、今回防水工事のご依頼をいただきました。 定期的にメンテナンスをされることは、とても…
2a5333dcaec45f9797a68849395979572
施工地域は名古屋市瑞穂区のお客様です。 既存の下地はお客様がご自分で、ホームセンターで購入した塗料を塗られたようです。 今回の防水改修工事が2回目だそうです。 1回目の防水層が部分的に剥離していたので、不良箇所を撤去して新規に防水層を形成しました。 以前よりも水はけが良くなって、水たまりが減少できました。
6b2dfe066533275f45f9b00f49e0bc5d7
マンション屋上の防水工事施工事例です。施工地域は東郷町のお客様です。 雨漏りはしていないようでしたが、改修工事の時期、タイミングで依頼を頂きました。 既存防水層はゴムシート防水層でした。 防水層を撤去して、新規にウレタン塗膜通気緩衝工法(つうきかんしょうこうほう)で施工しました。 マンション改修工事により入居中の工事でした。 防水シート撤去後の雨養生は慎重に行いました。 規模(面積)が…
2a5333dcaec45f9797a68849395979571
施工地域は名古屋市瑞穂区姫宮町のお客様です。既存防水層はアスファルト防水でした。 雨水が浸入していた為に、既存防水層を撤去して、新規防水は改質アスファルトトーチ工法をご提案しました。 既存防水層がアスファルトの場合は、人力で撤去が出来ません。 ハツリ業者さんにお願いして、既存防水層を撤去しました。 どうしても騒音が発生する為に、入居者様にご了承いただきハツリ作業を行いました。 既存防水層…
6b2dfe066533275f45f9b00f49e0bc5d5
施工地域は名古屋市緑区滝の水のお客様です。 改修工事が必要な時期でしたので、防水工事の依頼を頂きました。既存防水層はゴムシート防水でした。 既存ゴムシートを撤去して、新規防水はウレタン塗膜通気緩衝工法をご提案しました。 マンション改修工事により入居中の工事でした。既存防水層撤去後の雨養生は慎重に行いました。 工事中の漏水事故も無く無事完了することが出来ました。
DSC_0138
今回は外壁塗装の施工事例です。陸屋根屋上の防水工事を施工させて頂いたお客様からの依頼です。 雨漏りが原因で、天井のモルタル下地の爆裂や、外壁のひび割れが発生していました。 エポキシモルタル補修、Vカットシーリング処理で下地補修をしました。 外壁塗装は【下塗り→中塗り→上塗り】で仕上げました。 色のバランスも、お客様のご要望通りに仕上げる事が出来ました。
8a3ce8356ac2bfef7e0ec5776025fc04
今回は陸屋根の施工事例です。施工地域は名古屋市西区栄生のお客様です。 雨量によって雨漏りが発生してしまった為に、今回ご相談を頂きました。 既存防水層はゴムシート防水でした。 新規防水はウレタン塗膜通気緩衝工法をご提案しました。 既存ゴムシートの剥離症状が激しかった為に【シート撤去→下地処理→ウレタン塗膜通気緩衝工法】で 新規防水工事の施工をさせて頂きました。 長期保証をご提供できて安心…
PC020006
今回はバルコニーの施工事例です。施工地域は名古屋市名東区梅森坂のお客様です。 9年前に屋上の防水工事を施工させて頂きました。 その当時は、バルコニーの防水は必要無い...と判断して施工しませんでした。 先日の台風で雨漏りが発生した為に、ご相談を頂きました。 既存防水層は塩ビシート密着工法でした。 既存防水層を撤去した結果、モルタル下地だった為に、ウレタン塗膜クロス挿入工法で施工させて頂き…
2a5333dcaec45f9797a6884939597957
今回は陸屋根の施工事例です。施工地域は名古屋市港区入船のお客様です。 会社ビルの陸屋根です。現状雨漏りしていた為に防水工事の依頼をいただきました。 既存防水シートが経年劣化によって破れてしまい、頻繁に雨漏りが発生していた為に、ご相談を頂きました。 既存防水層は断熱ゴムシート防水でした。 断熱材が施工されていた為に、断熱材を生かす事が出来る、塩ビシートアンカー固定工法を採用しました。 一部…
6b2dfe066533275f45f9b00f49e0bc5d3
今回は陸屋根屋上の施工事例です。施工地域は名古屋市天白区植田山のお客様です。 20年以上改修防水工事をされていなかった為に、今回ご相談を頂きました。 既存防水層はアスファルト防水でした。今回の新規防水層は、ウレタン塗膜通気緩衝工法をご提案しました。 防水層撤去→下地処理→ウレタン塗膜通気緩衝工法で施工しました。 既存防水層がアスファルト防水だった為、撤去が大変でしたが納得できる仕上がりで大…
陸屋根屋上の完了
今回は陸屋根屋上の施工事例です。施工地域は名古屋市天白区向ヶ丘のお客様です。 雨量によって雨漏りが発生してしまった為に今回ご相談を頂きました。 既存防水層はゴムシート防水でした。 新規にウレタン塗膜通気緩衝工法で施工させて頂きました。
pagetop_btn